検索
第6回 日和亭 演目のあらすじ
- 管理人
- 2017年7月26日
- 読了時間: 2分

こちらのページは演目のかんたんなあらすじをお伝えいたします。
8月の日和亭は、
やかん、富士詣り、中村仲蔵の三演目を口演する予定でございます。
こちらでは詳細はお書きいたしません。
どうぞ当日をおたのしみに、お待ちくださいませ。
・やかん...何でも知っている風をよそおうご隠居さんに、
物の名前の由来を尋ねていくと聞いたことのない話ばかり。
しまいにはやかんの由来を尋ねた、という内容。
・富士詣り...富士山に登る一行の行く手をさえぎるように天気があやしくなる
のを見かねた先達(せんだつ・責任者)が、
一行に山の神様へざんげをさせていく、という内容。
・中村仲蔵...中村仲蔵という役者が「忠臣蔵」のお役をもらい
役作りに悩みに悩む中、偶然ある人物に出会い
満を持して舞台にのぞむ、という内容。
金朝の中村仲蔵につきましては
当ホームページ「解説・動画」の欄にて
渡邉寧久氏の解説にも取り上げていただいておりますので、
よろしければそちらもあわせてご覧くださいませ。
【第6回 日和亭 三遊亭金朝独演会】
日にち 2017年8月13日(日)
時 間 14:00開場 14:30開演
会 場 成田市文化芸術センター スカイタウンホール 木戸銭 1000円
..この日は金朝の長男もお手伝いにうかがわせていただく予定でございます。
お盆真っ只中、お暑い盛りではございますが、
みなさまのご来場をお待ちしております。