

11月 宝取寄席のご案内と演目のあらすじ
今回もすてきなご案内のチラシが出来上がりました。 落語会の詳細は、 「出演情報」をご覧くださいませ。 こちらでは、落語にあまりなじみのない方や ひさしぶりにお聞きになられる方向けに かんたんなあらすじをご紹介いたします。 演目は、堀の内、雑俳、猫忠の三演目でございます。...


第二十五回 三遊亭金朝一人会 演目のあらすじ
こちらでは、 11月11日(土)開催の三遊亭金朝ひとり会の 落語のあらすじをご紹介いたします。 演目は、芋俵(いもだわら)、 粗忽長屋(そこつながや)、 蒟蒻問答(こんにゃくもんどう)の三演目を予定しております。 こちらでのご紹介はごくかんたんにまとめたものですので、...


第七回 宗吾霊堂寄席 チラシ・演目のあらすじ ※追記いたしました。
毎回満員御礼~!! 宗吾霊堂寄席のご案内ページです。 チラシが出来上がりました! 前売券のお取り扱いも始めております。 こちらのページでは演目のあらすじをかんたんにご紹介いたします。 茶の湯・・・大家のご隠居さんが退屈しのぎに茶の湯をはじめます。...


第18回 品宿寄席 演目のあらすじ
高輪のシナガワサーフィスさんにて開催いたします 第18回 品宿寄席のご案内ページです。 くわしい内容は、当日会場にてごゆっくりお聞きいただきまして、 こちらでは落語に馴染みのない方やひさしぶりにお聞きになられる方向けに ざっくりとしたあらすじのご紹介をいたします。...


第四十五回 宝取寄席 演目のあらすじ
2017年10月11日(水)19時より 早稲田駅前『焼肉レストラン ホドリ』さんにて開催いたします 宝取寄席のご案内ページでございます。 落語にあまりなじみのない方、ひさしぶりにお聞きになられる方向けに 三演目のかんたんなあらすじをご紹介いたします。...


第8回 日和亭 演目のあらすじ
第8回 日和亭 三遊亭金朝独演会を 平成29年10月8日(日)成田市文化芸術センター スカイタウンホールにて 14時30分より開催いたします。 演目は、半分垢、六尺棒、蒟蒻問答の三演目です。 ざっくりと演目のご紹介… 「半分垢」は関取とそのおかみさん、ご贔屓のお客さんらが繰...


第三回 炭と鉄と噺 三遊亭金朝独演会
東京 西日暮里にございます 炭と鉄さんにて 第回の落語会を開催させていただきます。 演目は、目黒の秋刀魚とほか一席です。 お食事、お飲み物がつきますので、 あらかじめお席のご予約をお願いいたしております。 【炭と鉄さん 03-5615-2515】...


寿五周年 第四十四回 宝取寄席 演目の紹介
平成29年9月13日(水)19時より 寿五周年 第四十四回 宝取寄席を 早稲田にございます 焼肉レストラン ホドリさんにて開催いたします。 このページでは当日の演目のかんたんなご紹介をいたします。 口演は芋俵、祝い瓶、宿屋の富の三演目の予定でございます。...


第十回 多古福亭 演目のご紹介
平成29年9月9日(土)15時より 高田馬場にございます和食 多古福さんにて開催いたします 第十回 多古福亭の演目のあらすじをご紹介いたします。 こちらの落語会では 半分垢(はんぶんあか)、一眼国(いちがんこく)、試し酒の三演目を 口演する予定でございます。...


第二回 落花寄席 演目のご紹介
第二回 落花寄席 三遊亭金朝独演会 が平成29年10月22日(日)に開催されます。 会場 ハーモニースペース 時間 13:30開場 14:00開演 木戸銭 一般1500円 学生1000円 こちらのページでは、演目のかんたんなご紹介をいたします。...


第7回 日和亭 演目のご紹介
平成29年9月10日(日)第7回 日和亭 三遊亭金朝独演会の 演目のあらすじをかんたんですがご紹介するページです。 この落語会では次の三演目を口演いたします。 ...転失気(てんしき) 和尚さんと小僧さんのちぐはぐな会話からはじまるおはなしです。 ...目黒の秋刀魚...


第24回 三凱亭 三遊亭金朝一人会 演目のあらすじ
新しくデザイナーさんに製作していただいたチラシが出来上がっております。 演目のあらすじについてかんたんにご紹介するページです。 三遊亭金朝一人会の演目は三演目でございます。 ...ぞろぞろ お店の主人がご利益に授かろうとするおはなしです。 ...目黒の秋刀魚...